こんにちは。
ゆうま(@yuma)です。
私は料理が趣味です。
家柄的なこともあり小さい頃から包丁を握っていました。
今でも毎日作っていますが、野菜切ってるだけで楽しいです。
イタリアンと中華が好きです!
長年料理していく中で使っている道具もアップデートされていき、
最近はほぼ入れ替わりなく使っています。
私の中でキッチンツールはほぼ完成されてきましたので、
皆さんにご紹介したいと思います。
これから自炊を始めてみようと思っている方、
新生活がスタートする方や、主婦さんにも参考になれば幸いです。
特に、包丁とフライパンは揃え方から解説していますので、
是非ご覧ください。
無印良品 シリコーン調理スプーン
これは超ヘビーユーズです。
もう10年以上使っていると思います。
もう最強に使いやすいです。
- 耐熱性が高く鍋に立てかけても溶けない
- 先がしなってすくいやすい
- 黒くて食材の色が移らない
- ワンコイン
これから料理を始める方、これは必需品です。
必ず手に入れましょう。
貝印 菜ばし O.E.C. シリコーン 黒
スプーン同様、菜箸もシリコンがおすすめです。
スプーン同様
- 溶けにくい
- 黒くて色移りしない
シリコンのメリットがあります。
更に先まで芯材が入っているのでシリコンのぐにゃぐにゃ感はありません。
メリットだけを引き出しています。
菜箸として優れている点は
- 角形で転がらない
- 24cmという絶妙な長さ
この2点です。
長さに関しては、他製品だと30cmのものが多いんです。
24cmは絶妙で扱いやすく、重宝します。
菜箸をシリコンにする最大のメリットはかけないことです。
菜箸ってかけるんですよ。
気がついたら左右の長さが違うなんてことがよくあります。
この商品はその心配が少ないのもグッド!
鎧塚 俊彦 シリコンヘラ
ヘラ使っていますか?
シリコンヘラは使っていない人も多いかと思いますが、
フライパンから無駄なくソースを掬えたり、
玉子料理を作りやすかったりします。
必須アイテムなので揃えましょう。
このヘラの良いところは
- 熱耐性が高い
- 色移りしない
- 27.5cmという絶妙なサイズ
とメリットがあります。
しかしこのヘラの最強なところは他にあります。
それは
「木ベラを兼ねられる」
これに尽きます。
中に芯材が入っているのですが、
芯材部とシリコンのグニャる部分の割合が絶妙なんです。
液状のものをこそぐにもちょうどよく、
木ベラのように炒め物なんかに使うのにもちょうどいいという奇跡の配分です。
ほぼ毎日使うくらい使いやすいので是非試して見てください。
貝印 プレスターナー
ターナーは2本揃えましょう。
1本目はこのプレスターナー。
普通のターナーです笑
ただ、物としての精度が高くしっかりとした作りです。
先がほんの少し細くなっていて小回りが効きます。
デザインも良く、価格も安いのでおすすめです。
貝印製品は信用できます。
貝印 ターナー
上記のターナーと対を成す商品です。
両方揃えましょう。
こちらは物凄く薄く作られていてペラペラです。
その何が良いかというと、
鍋肌から沿って食材の下にくぐり込ませられるんです。
これがとてつもなく便利です。
小さいフライパンいっぱいに食材を入れていると、
ターナーが入らないんですよね。
これはそんな時に出番が来ます。
デメリットとしては、
その薄さが逆に仇となり
重いものは持てません。
なのでプレスターナーと2本揃え使い分けましょう。
無印良品 ステンレス 計量カップ
まあ普通の計量カップです。笑
ただ、こういったものが一つあると便利なんです。
合わせ調味料、玉子溶く時、水溶き片栗粉、匂い付けしたオイルの一時保管。
わざわざ棚から小さい器出してませんか?
これを近くに吊り下げておくと
パッと取ってパッと使えます。
これはミニマルで作りも良く、吊り下げておけるのでおすすめです。
Microplane おろし器 ゼスターグレーター
おしゃれなおろし器です。
チーズやニンニク、生姜を擦るのに使っています。
ちゃんと自分で擦ってますか?
擦りたては香りが全然違いますので、
おろし済みのものを使っている方はこの機会に使ってみて下さい。
この商品のメリットは
- 目が細かくフワフワになる
- 目詰まりしない
- 吊り下げた時収まりがいい
この3点です。
細かく擦れることで、口あたり良くなります。
吊り下げられるのと、縦型なので収まりがいいです。
デメリットとしては、目が細かいので擦るのに少し時間がかかります。
その代わりフワフワになるので頑張って擦りましょう。
365methods あく取り メッシュ
アク取りです。
なくてもいいですが、
アクを取るだけではなく、
ちょっとしたものを濾すときにも使えて便利です。
この商品は、
網目が細かく、作りがしっかりしていて、
ステンレスで衛生的にもいいのでオススメです。
Tengfey キッチンツールフック
ここまで紹介したものを全てこれに吊り下げて下さい。
調理スピードが上がりまくります。
どれだけ無駄な動きに時間を使っていたかがわかります。
この商品は穴開け不要で、接着剤が強力なので落ちてきたこともありません。
更にステンレス製で光沢感が美しく、キッチンが華やかになります。
サイズが3種類あるのも嬉しいです。
おすすめはフックが8本ついている一番大きいサイズです。
大は小を兼ねます。
お風呂場なんかにも良さそうですね。
Zwilling ツヴィリング ツインセルマックス M66 ラージペティ
次は包丁です。
包丁は本当に色々試してきました。
結果行き着いたのは「ペティナイフ」です。
日本の狭いキッチンに三徳包丁や牛刀は必要ありません。
ペティナイフで十分なのですが、普通のペティだと少し物足りません。
この商品は「ラージペティ」という少し大きい物で、
これ1本で全て済ませています。
包丁の揃え方は本当に人それぞれですが、私は「ラージペティ1本のみ」を強くオススメします。
次にどの刃にするか。
まず、切れ味は無視して下さい。
購入する際、色々調べると思いますが、
そこで出てくる切れ味に関する記載は、
全て正確に丁寧に砥いだばかりのものについて書いてあります。
包丁はメンテナンスが必要なのです。
毎日です。
そんなことやってられませんよね?
ほとんどの人は切れなくなってきたら砥ぎますよね?
それでは包丁のポテンシャルは発揮できません。
毎日砥いだ安物>たまにしか研がない高級品なのです。
だったら安物で十分なのです。
ではなぜこんないいものを買うのか。
- 握りやすさ
- サイズ
- デザイン
- 料理をするモチベーション
この4点です。
サイズは上で触れましたので、握りやすさについて解説します。
この商品は柄が握りに合わせて曲がっていて、
質感高いので握りやすいんです。
そしてかっちょイイですよね。笑
自分の気に入った包丁なら小まめに砥ぐ気にもなるし、大事に使えます。
この包丁だったら1本で全て済ませられるのでオススメです。
パーカーアサヒ アサヒクッキンカット
まな板です。
こちらは業務用のガチのまな板です。笑
お寿司屋さんなんかにあるの見たことありませんか?
これは素材が合成ゴムでできています。
ゴムと言っても、触った感じのゴム感はありません。
独特な、あまり経験のない質感です。
木粉が入っているそうです。
メリットとしては
- 包丁の切れ味が上がったと思うほどの使い心地
- 食材がズレない
- 速乾性が高く衛生的
- 匂い・色移りしない
- 傷が入りにくい
- メンテナンスすれば何十年も使える
- 重さがありズレない
と、これだけメリットがあります。
間違いなく最強のまな板です。
一生物なので、高価ですがコスパは悪くありません。
リーズナブルな家庭用も販売されていますが、木粉が入っていません。
必ず業務用を選んでください。
サイズも色々ありますが、
できるだけ大きいものを選んでください。
まな板は大きさが正義です。
山田工業所 片手 中華鍋 鉄製
次はフライパンです。
まずはフライパンの揃え方について説明します。
フライパンは
- テフロンの安物
- 中華鍋
- アルミパン
この3種類を揃えましょう。
日常的に使うのはテフロンですが、テフロンは消耗品です。
いいものを買ってもどうせすぐにダメになるので、
安物を頻繁に買い替えた方が幸せです。
それにプラスして専門性のある中華鍋とアルミパンを揃えます。
特に中華鍋は味が変わりますので必須になります。
この中華鍋は柄が木製なのでタオルを巻く必要がありません。
そして軽いです。
この軽さが重要です。
中華鍋は重いものが多く、女性には扱いにくいと思います。
できるだけ軽いものを選ぶことが重要です。
鉄フライパンは「育てる」という概念があり、
うまく付き合えば一生使えます。
蓄熱性により味も変わりますので、
1本持っておきましょう。
アカオアルミ アルミフライパン
アルミのフライパンです。
あ〜あのお洒落アイテムね。
と思っていませんか?
アルミパンにはしっかりとメリットがあります。
1番のメリットは熱伝導率の高さです。
すぐに温まり、すぐに冷めます。
火通りにシビアな料理や、
温め直す工程がある料理で真価を発揮します。
そうです。イタリアンです。
とくにパスタではマジで便利です。
ソースが麺より早くできたら一度火を止めますよね。
その後の温め直しが秒です。
カルボナーラやクリーム系等、火通りシビア系も作りやすい。
他には、筐体がシルバーなのも利点です。
料理の色が見やすく、火通りの確認をしやすいです。
少し大きめを1つ持っておくと便利です。
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー
キッチンタイマーです。
ダイヤル式でボタンがなくミニマルです。
色も真っ白というよりオフホワイトでおしゃれです。
まあスマホで十分なんですが。笑
アーネスト 新銀河 バット
バットは長いこと安物をテキトーに使っていましたが、
最近しっかりしたものに新調しました。
やっぱりいいものを丁寧に長く使うというのは暮らしが豊かになります。
- 深くて使いやすい
- 各サイズ揃っている
- オーブン対応
- 傷がつきにくい
- 美しい
この辺りがメリットになります。
「新銀河」というステンレス素材を使っているそうで、
傷つきにくく、普通に洗うだけで美しさの維持が可能です。
バットは同じ商品をサイズ違いで揃えて下さい。
収納しやすく、用途に分けて使用できます。
アーネスト 新銀河 ザル&ボウル
バットのザル&ボウル版です。
この素材は使いやすく、作りもしっかりしているためとてもオススメです。
特にザルにはこだわりがあって
- ワイヤーレス
- 網目が細かい
- 凹まない
この条件が揃うと格段に使いやすくなります。
収納面を考えると、
無駄な装飾がなくミニマルなのもグッド!
各サイズ揃えて重ねて収納しましょう。
佐藤金属興業 SALUS キャニスター パスタ ポット
おしゃれアイテムの代表格、パスタポットです。
必需品とは言えませんが、いちいち袋に輪ゴムかけて保存する手間がはぶけます。
こちらは作りがしっかりしていて、適度な重さがあり
高級感があります。
キッチンがおしゃれになりますよ!
パスタポットだけではなく、他のサイズの用意もあるので
コーヒー豆とかもこの商品で揃えると統一感が出ていいと思います!
新富士バーナー パワートーチ ガスバーナー
ガスバーナー持ってますか?
料理に「炙り」というレパートリーがあると選択肢が一気に増えます。
炙っとけばなんとかなるっしょ!なんてパワープレーも可能です。笑
安価で簡単で美味しいのでガチでオススメです!
この商品だと
- 逆さ使用可
- コンパクト
- その辺の安いボンベも使える
- 火力調整可
と、メリットも多いです。
安価ですし、一家に一台あって損はしませんよ!
パール金属 石焼き ビビンバ 鍋
石焼ビビンバめっちゃ美味しいですよね。
作り方はものすごく簡単です。
お店との違いは、
「石焼かフライパンか」
これだけです。
石焼だと美味しいんですよ。
おこげができるし、蓄熱性が高くて油が高温に保たれます。
しっかり味が変わります。
サイズもちょうど良く、
一人用の鍋やスープを入れるのにもいいです。
冷めにくくて使いやすいですよ!
中部 トキワ ステーキ皿 大 30cm 小判
みんな大好き家ステーキを美味しく食べられるステーキ皿です。
家でステーキ作りますか?
ステーキは自炊の中でも特にコスパが高いです。
コツさえ掴めば簡単に美味しく作れるのでオススメです。
家ステーキの最大の欠点は「冷める」ことです。
ステーキは一瞬で冷めます。
このお皿を使うことで、最後まで熱々で食べられます。
どこのお店でもこれに乗って提供される意味がわかりました。
この商品はサイズが家での使用にちょうど良いです。
スーパーで普通に売っているサイズの肉と付け合わせを盛り付けてちょうどいっぱいになります。
価格もたまに作るものにしか使えないものにちょうど良い値段でオススメです。笑
ホットサンドメーカー はさもっか HASAMOCCA
みんな大好きホットサンドです!
ホットサンドメーカーは商品ごとの差別化が少なく、何使ってもそれなりにできます。
なので、
- フッ素加工
- 取り外しできて洗いやすい
- IHと直火両方で使える
- 安価
と、使いやすさにフォーカスを当てました。
ホットサンド以外にも餃子・肉まん・お好み焼き・玉子料理なんかにも使えますので、
一家に一台あって損はしません。
この機会に是非。
イワタニ 焼肉プレート
家焼肉!!それはロマン!!
どれだけ美味しく部屋を汚さずに食べられるか。
これを常に探求しています。笑
まずうざいのが煙です。
その煙を出しやすくするのは肉汁です。
この商品は肉汁が横から落ちるので煙が少ないです。
次が油です。
こればかりはどうしようもありません。
あとはどこでやるかだと思っています。
この商品はコンロの五徳に引っ掛けて使います。
カセットコンロでも使えますが、普通のコンロでも使えます。
なので、普通のコンロにつけてキッチンで食べてます。笑
冷蔵庫近いし横に水道あるしで意外といいですよ。
ヨシカワ 冷蔵庫にも入る麦茶のやかん 2.8L
お茶はポットに入れて作っていたのですが、
やかんの方が効率いいのでは?
と思い、最近導入しました。
なかなか便利ですし、火にかける分、味が濃く出ます。
面倒なのはポットに移し替えて冷蔵庫に入れることです。
そのポットに移す手間を省いてくれるのがこのやかんです。
粗熱がとれたら、そのまま冷蔵庫にしまうだけ。
めっちゃ楽です。
注ぎ口が短いのと、取手がしまえる構造になっているため冷蔵庫にしまっても邪魔になりません。
さらに、上が平らになっているので、
やかんの上に他のものが置けちゃいます。
痒い所に手が届くいい商品です。
番外編
マハロカンパニー レジかごバスケット
買い物どうしていますか?
色々な方法がありますが、
私のおすすめは、マイバスケットです。
スーパーのカゴに商品を入れて、
レジでマイバスケットを渡します。
すると店員さんがピッしてくれたものを、
マイバスケットに入れてくれます。
それを持ち帰るだけ。
袋詰め作業が発生しません。
めっっちゃ楽です。
突発的な買い物はエコバックですが、
家からスーパーに買い物に行くなら、マイバスケットが最強です。
この商品は、色が選べて・可愛くて・安いです。
これを使って買い物時間を短縮しましょう!
東洋アルミ キッチン壁用汚れ防止シート 透明
これをコンロの周りに貼って下さい!
今すぐにです!
- 壁紙が汚れない
- 汚れても拭けば簡単に落ちる
- 透明で近くで見ないとわからない
どうでしょう。
料理する人ならわかりますよね。拭き掃除のだるさ。
それがかなり軽減されます。
コンロ周りはこれで囲んで下さい。
山崎実業 排気口カバー
コンロの排気口にカバー着けていますか?
油でギトギトになる前にカバーを着けましょう。
こういった商品は魚焼き器を使う時には外さないといけませんが、
この商品なら傾けるだけで、簡単にできるのでオススメです。
まとめ
以上が私が今使っているキッチンツールのほぼ全てです。
包丁やフライパンは揃え方から解説しましたので、
かなり長くなてしまいましたが、参考になれば幸いです。
コロナ禍で自炊する方も増えたと思います。
何の道具を使えばいいか迷っている方は是非、真似してみて下さい。
こだわって選んだ物ばかりなのできっと気に入ってもらえると思います!
以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント